こんにちは、ビール好きのvividです。
この記事は下記にあてはまる方にお勧めです。
- お気に入りの一本を探している方
- 以前から気になっててまだ飲んだ事がない方
- 自分の好きなビールの評価がどうなっているか気になる方
一番搾り製法はそのままの黒ビール
今回はキリンの「一番搾り 黒生」です。
一番搾りは良く飲むんですけど、一番搾りの黒ビールは初めてですね。
改めて一番搾り製法に触れるとホームページでは、麦汁の一番良いところだけを使って作る製法なので、この黒ビールにもその美味しさが期待できるということみたいですね。
一番搾り麦汁だけを贅沢に使用してつくる、キリン独自のビール製法です。
https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/ichiban/kuronama/
このこだわりの製造技術で、黒ビールでも雑味のない、澄んだ麦のうまみを引き出します。
ちなみにこのビール、「一番搾り スタウト」の後継商品として2017年に発売されたみたいです。
黒ビールらしさが少し物足りないかも
グラスに注ぐと、黒ビールならではの黒い液体と黒みがった泡で満たされます。
一口のむと一番搾りならではの味わいはしっかりと感じられ美味しいです。
ただ、苦みや雑味が抑えられており美味しく飲みやすいのですが、飲みやすさを追求した結果なのか黒ビールらしさが少し物足りない気が。。。
でも、美味しいビールであることには間違いないです。
スペック
- メーカ:キリン
- ジャンル:ビール
- ビアスタイル:ダークラガー
- アルコール度数:5%
ビビットの個人的評価

リンク
beer#20
コメント