こんにちは、ビール好きのvividです。
この記事は下記にあてはまる方にお勧めです。
- お気に入りの一本を探している方
- 以前から気になっててまだ飲んだ事がない方
- 自分の好きなビールの評価がどうなっているか気になる方
富士の清冽な伏流水から造られる
今回はDHCの「ラガービール」のご紹介です。
DHCといえば化粧品や健康食品で有名だと思うのですが、その会社がクラフトビールを作っていたんですね。
私がただ知らなかっただけなのですが、色々な会社が作っているビールを飲むのも楽しいですよね。
このビール、富士の清冽な伏流水で造られているらしく拘りを感じます。

他にも色々な種類が出ているみたいなので、チャンスがあれば試してみたいと思います。
程よい苦みとキレ
ビールの色合いとしては、結構キレイな黄金色。
一口飲んだときの味わいとしては、程よい苦みとわずかな酸味、キレは結構良い感じがします。
少し意外だなと思ったのは、香りが結構感じられることでした。
クラフトビールとなると色々な特徴がありますね。
総合的に飲みやすいビールだと思いました。
スペック
- メーカ:DHC
- ジャンル:クラフトビール
- ビアスタイル:ラガー系
- アルコール度数:5%
ビビットの個人的評価

リンク
beer#51
コメント