こんにちは、ビール好きのvividです。
この記事は下記にあてはまる方にお勧めです。
- お気に入りの一本を探している方
- 以前から気になっててまだ飲んだ事がない方
- 自分の好きなビールの評価がどうなっているか気になる方
元は日本酒のメーカ
今回は、木内酒造の「常陸野ネストビール ホワイトエール」のご紹介です。
実はこのビール、スーパーで偶然見かけて、あまり見たことないビールだなと思って思わず買ってしまったんですよね。
値段を後から見たら1本 400円くらい、ちょっとお高いかも。でも、価格に見合うだけの味だと期待しましょう。
公式サイトを見ると、木内酒造はもともとは日本酒を作っていた様で、そこからビールも作る様になったみたいですね。ちなみにネストとは「巣」のことだそうです。
結構こだわりのあるブルワリーの様なので期待がもてます。
ほんのりフルーティー
色合いはキレイな黄色といった感じの液体です。
一口飲むと、フルーティーなほんのりとした甘い味わいを感じられます。苦みはおさえられていてかつコクもある、とても飲みやすいです。
なるほど、お値段がそこそこするのも頷けますね。
でも、もうちょっとお安ければなあ。。。
スペック
- メーカ:木内酒造
- ジャンル:クラフトビール
- ビアスタイル:ホワイトエール
- アルコール度数:5.5%
ビビットの個人的評価

リンク
beer#28
コメント