こんにちは、ビール大好きのvividです。
この記事ではビール好きで以下にあてはまる方だと楽しめると思います。
- お気に入りの一本を探している方
- 以前から気になっててまだ飲んだ事がない方
- 自分の好きなビールの評価がどうなっているか気になる方
キリンのクラフトビール?
今回は2021年の3月に発売されているキリンのスプリングバレー豊潤です。
私も知らなかったのですが、キリンビールは2014年頃からクラフトビール事業も展開していたらしく、今回その銘柄を缶ビールとして発売していたそうです。
クラフトビールという定義は正確には定まっていない様なのですが、有名メーカーのクラフトビールというのもちょっと面白そうです。
ちなみに496という数字は数学の中では珍しい完全数からとったものらしいです。
麦芽はキリンラガービールの1.5倍、ホップは4品種を組み合わせなど素材に拘っている様なのでちょっと楽しみです。お値段も少しだけ高めですしね。
従来のキリンのイメージとはまた違う美味しさ
最初の一口目で感じたのは、やはり香りでした。ただ、この香りが主張しすぎるというわけではなく、ホップを十分に感じることのできる味わいと香りです。クラフトビールらしいというべきなのでしょうか。
キリンの定番ラガービールと比べると、苦みはかなり抑えられていると感じます。なかなか飲みごたえのあるビールなのではないでしょうか。
スペック
- メーカ:キリン
- ジャンル:クラフトビール
- ビアスタイル:IPL(インディアペールラガー)
- アルコール度数:6.0%
ビビットの個人的評価

リンク
beer#5
コメント