こんにちは、vividです。
今回はビールのお供とも言える、エンタメ系についてご紹介したいと思います。
自宅でゆっくりビールを飲みながら好きなドラマや映画観て、くつろぐのも良いのではないでしょうか。
無料お試し期間を利用すれば、「鬼滅の刃や進撃の巨人」も無料で観れますよ!
この記事は下記にあてはまる方にお勧めです。
・ゆっくり自宅でビールでも飲みながら、映画やドラマを楽しみたい方
・少しでもお得に映画やドラマを楽しみたい方
・数あるVODでどれを選んだら良いかわからない方
お勧めVOD一覧
数あるVODの中でもお勧めしたいのは下記の4つです。
それぞれ特徴があるので表にまとめてみました。
U-NEXT | Hulu | Amazon Prime Video | Netflix | |
---|---|---|---|---|
月額(税込) | 2,189円 | 1,026円 | 550円 | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
作品数 | 220,000本以上 | 70,000本以上 | 非公開 | 非公開 |
ジャンル | 全ジャンル (+書籍) | 全ジャンル | 全ジャンル | 全ジャンル |
特徴 | 新作映画や見放題作品が充実。 雑誌や漫画(一部)なども読み放題。 毎月1200ポイントもらえる。 大人向けコンテンツあり。 | 地上波ドラマが強い(特に日テレ系) | Amazonプライムの特典の一つ | 質の高いオリジナル作品多数。 全作品見放題。 |
無料お試し | 31日間 | 14日間 | 30日間 | – |
オフライン再生 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
同時視聴可能台数 | 4台 | – | 3台 | ベーシック:- スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
U-NEXT
お勧めな人
- 総合的にエンタメ系を楽しみたい人
- 最新の映画を見たい人
- 家族も一緒に利用する人
U-NEXTは映画やドラマだけでなく、雑誌や漫画も見放題なところが特徴なので、他に雑誌アプリを契約している人などは、こちらに一本化するのも手ですね。
それからU-NEXTは新作映画の配信が他のVODに比べて早い気がします。
また全てのコンテンツが見放題というわけではなく、別途ポイント購入しないといけないところがデメリットでしょうか。ただし毎月1,200ポイントもらえるので、そのポイントでも結構十分な気はします。
ちなみにこのポイントを映画の引換クーポンへ交換する事も可能なので、ポイントをあまり利用しない方でも有効利用できます。
あと大人向けのコンテンツがあるのも4つの中ではU-NEXTだけだと思いますが、ファミリーアカウント設定で個別に制御できるので、家族が利用しても安心です。
無料お試し期間も31日間あるので、とりあえず試してみる事をお勧めします。
↓ 申し込みはこちらから ↓

Hulu
お勧めな人
- 国内ドラマやアニメをたくさん見たい人
- 比較的コストを抑えてバランスよく見たい人
Huluは国内系のドラマ(特に日テレ系)やアニメが充実しているのが特徴です。
コンテンツの内容もバランスよくあるので、迷ったらとりあえず選択するのもありだと思います。
ちなみに、非公式ではあるのですが同時視聴は2台は可能でした。(最近は契約してないので確認していませんが、仕様が変更されている可能性はあります)
無料のお試し期間(14日間)ついているので、一度試してみる価値はあると思います。
↓ 申し込みはこちらから ↓
Amazon Prime Video
お勧めな人
- Amazonをよく利用する人
- とにかくVODを安く利用したい人
Amazon Prime VideoはAmazonプライムを契約すると付いてくる特典の一つです。
なので、Amazonを良く利用している方にはお勧めです。Amzonプライムに契約すると送料無料などの特典もあるので。
ただし、コンテンツの内容的には他のVODと比べるとやや見劣りします。見たいコンテンツがあったとしても、別料金だったりすることも良くあります。
無料お試し期間も30日間あるので、とりあえず試してみるのも一考かと思います。
↓ お申込みはこちらから ↓

Netfix
お勧めな人
- 品質の高いオリジナルの映画やドラマを堪能したい方。
- 追加料金なく見放題したい方
Netfilxの特徴としてはオリジナルのドラマや映画でしょう。
オリジナルとは言っても、安っぽいものではなく質も高く、内容が面白いものが多いです。
オリジナルのアニメも結構充実しています。
もちろん、オリジナルだけではなく普通のアニメやドラマも配信しているので、コンテンツの充実度としてはかなり高いです。
デメリットとしては、オリジナル作品にはあまり興味の無い人からすると、他のVODに比べると充実度は下がります。あと料金が少し高めですかね。
グレードが上がるにつれて画質と同時視聴数が変わってくるので、普通のHD画質で見たいとか、家族で利用したい方とかはスタンダードプランがお勧めです。
コメント