こんにちは、ビール好きのvividです。
みなさんも毎日ビール飲んでいますか?私はもちろんほぼ毎日のんでます。週に一日だけ休肝日を入れています。
この記事は下記にあてはまる方にお勧めです。
- お気に入りの一本を探している方
- 以前から気になっててまだ飲んだ事がない方
- 自分の好きなビールの評価がどうなっているか気になる方
香りが特徴
今回はヤッホーブルーイングの代表的な銘柄「よなよなエール」のご紹介です。
よなよなエールは私も数回しか飲んだ事が無いので、今回あらためて味わってみたいと思います。
公式サイトを見ると、柑橘類を思わせるホップなどと記載が。。。確かに香りが結構特徴的なイメージがありました。
クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール。アロマホップ「カスケード」の柑橘類を思わせるフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴です。ビールが喉をとおったあとも、香りが心地よくとどまりつづけるよう醸造しました。
https://yonasato.com/ec/product/yonayona_ale
程よい苦みと甘さを感じる香り
グラスに注ぐとやや赤みがかった色の液体、香りも漂います。
一口飲むと程よい苦みと、柑橘系というか少し甘みを感じるような香りが感じられます。
コクもあって美味しいですね。
クラフトビールの中でも飲みやすいビールなんじゃないでしょうか。
スペック
- メーカ:ヤッホーブルーイング
- ジャンル:クラフトビール
- ビアスタイル:アメリカンペールエール
- アルコール度数:5.5%
ビビットの個人的評価

リンク
beer#26
コメント